2018年6月10日日曜日

医療ビッグデータコンソーシアム_20180608

医療ビッグデータコンソーシアムの医療情報分科会が赤坂で開かれました。
今回は東北メディカルメガバンクの長神風二先生にTOMMOの説明をして頂きました。来週は見学会がありますので、よろしくお願いします。

第93回日本医療機器学会大会_20180602

第93回日本医療機器学会大会で招待講演がありました。SEAMATについてです。
場所はパシフィコ横浜でした。実は耳鼻科学会もあり、最初自分の場所がわからず困りましたが、アネックスということで早めに向かって助かりました。
当院の材料部の方もいて、初めての学会でしたが興味深い演題が多かったです。
関係者の方大変貴重な機会をありがとうございました。



宮城県看護協会_20180526


宮城県看護協会の理事会でMMWINの講演をしてきました。
やはりMMWIN当初の問題を引きずっていて、本当は話し合っていたことが全く進んでいませんでした。
ここのところの改善した取り組みを説明しました。
人を集めて時間を使わせるのだから、それをきちんと実行するガバナンスはとても重要です。他山の石として、自分はこれからもしっかり取り組もうという思いを新たにしました。

がん登録_20180525

国立がんセンターでH30年度第1回都道府県がん診療連携拠点病院連絡協議会がん登録部会が開かれました。今回初参加です。多くの方の熱い議論を聞き、自分たちのやり方も色々と検討すべきことがあると思いました。勉強になりました。

SEAMAT研究会_20180511

再度SEAMAT研究会を開きました。
いよいよ心臓超音波検査の項目は決定です。
今度はカテの見直しに進みます。

先進棟移転_20180501

MIEから帰ってきたら先進棟移転です。
皆さんの準備よく、重症病棟・手術室・救急病棟の端末移転は順調でした。残念ながら、新規導入システムで多少問題が残っています。
常に言っていますが、事前の段取りこそが重要です。事前の準備を怠らずこなせば自ずとトラブルはありません。後から泣きつくのではなく、きちんと準備のためのミーティングを開くことが必要なのです。こちらが促していたのに蔑ろにしていた方たちは猛省していただきたいと思います。

MIE2018_20180424

ヨーロッパ医療情報学会に行ってきました。
今回はアレルギープロファイルの標準化について、口演してきました。初めてだったのですが、日本の先生方も見に来ていただいて、大変心強かったです。
MMWINについてのポスター発表もしてきました。それ以外にもブースも含め、今回は積極的に意見交換をしたので有意義でした。
スウェーデンのヨーテボリはこじんまりとしてました。
寿司が人気らしく、結構お店がありました。



ビッグデータコンソーシアム_20180413


医療ビッグデータコンソーシアムの医療情報分科会が新橋で開催されました。
今回の講師は日本医科大学武蔵小杉病院腫瘍内科教授 勝俣範之先生で、タイトルは「正しいがん情報の見極め方」でした。

「医療否定本の嘘」、「抗がん剤は効かないの罪」といった書籍を執筆された先生で、「がん放置理論」に真っ向から対決しています。国民に正しい医療情報を発信する姿勢に頭が下がります。お話も大変興味深いものでした。本当にトンデモ医療が蔓延していて、その罪は深いです。

新入生との昼食懇談会_20180405

新年度になりました。恒例の医学部新入生と アドバイザー教授との昼食懇談会でした。もうひとりの方が出られないとのことで、当研究室に学生さんと昼食です。昨年度は地元が多かったのですが、今年度の子は県外からの子ばかりでした。是非、仙台・宮城と東北大を好きになってもらって、大いに学生生活を楽しんでもらいたいと思います。
何かあったら、私でよければ連絡下さい。自分も学生のときに多くの方に助けてもらいました。

SEAMAT研究会_20180324

日本循環器学会で大阪でしたので、そこでSEAMAT研究会を開きました。
今回は心エコー図学会主導で心臓超音波検査項目の見直しです。
かなり改定して頂きました。多くの施設の項目は包含されるものと思います。
当院の倫理委員会も通りましたので、いよいよ多施設での比較を行えそうです。